組子欄間、裸電球、格天井
2019/01/20
こんにちは、最近バーニャカウダにハマってる吉見です(^^
あのソースって意外と簡単に作れるんですよね。そして野菜もたくさん摂れる♪
お酒も進んじゃうのがたまにキズですが・・・・( *´艸`)
先日のお休みに、子供たちと家のお札を買いに志度寺へ行きました。近所なのになかなか立ち寄らず久しぶりのお参り。
この五重塔がいつ見てもかっこいい。
いつもの様にお参りしてお札を買いに納経所へ行こうとしたら、目に飛び込んできたのが、この光景。
美しい。
迷わず中に入る私。
無料開放されている書院でした。
勾配天井になっています。裸電球が雰囲気出してる。
組子欄間。障子と黒塗りの組子がなんとも豪華ですね。
部屋を仕切る襖の上にも縦格子があり、通風と採光の役割を果たしています。
お部屋と縁側を仕切る建具。
黒い格子をよく見ると、焼杉っぽい。
この建具に一番キュンときました。
伝統的な日本建築の技術、素晴らしい装飾に惹き込まれてしまいました。
趣のある佇まいとともに、日本の気候に合わせた機能的な工夫もされていて、現代の建築に通じるものを感じます。
私も、お客様の立場に立って過ごしやすい住まいをご提案していこうと、改めて思いました。
そしてなにより気に入ったのが、縁側の向こうに広がる枯山水式庭園。
久しぶりに、「無」の状態、静かな、穏やかな心になれました。
毎週日曜日だけ解放しているそうなので、定期的に心のメンテナンスに来ようと思います。
最後に。
境内の中に「閻魔堂」があり、中をのぞくと怖~いエンマ様が座っています。(ボタンを押せばライトアップもしますので、ぜひ覗いてみてください。)5歳の息子が近ごろやんちゃなので、「たつきが悪いことをしたら連れて行ってください。」と言ったら、「ママはたったんが大好きじゃなかったん?!」と怒ってました(笑)。
今年は良い年になりそうです(^^)
☆☆☆本日、多肥上町にて、完成見学会を開催しております!30代前半のご夫婦と可愛い2人のお子さんが住まう予定の、平屋のおうちです。ぜひ、遊びに来てください♪スタッフ一同、お待ちしております(^^♪☆☆☆
インスタグラム&フェイスブックやってます!
フォロー&いいねしてくださいね♪
Instagram
Facebook
----------------------------------------------------------------------
\TikTokやインスタで楽しい家づくりを配信中!/
家事ラク動線、家づくりアイデア
時々スタッフの小ネタ配信中!
かわいい♡かっこいい!
施工事例写真がいっぱい!
イベント案内をいち早くGET!
ご相談もお気軽にどうぞ♪
----------------------------------------------------------------------