有限会社黒石建設

高松市の注文住宅なら有限会社黒石建設 | SIMPLE NOTE BLOG

お問い合わせ 資料請求

SIMPLE NOTE BLOG

家づくりのヒントになる情報を掲載中

SIMPLE NOTE BLOG

デザイナーズ住宅に対する「住みにくい」「高い」などのイメージを払拭し、住みやすく手の届く価格を実現するSIMPLE NOTEについてのコラムを発信しています。シンプルでおしゃれな上に快適で住みやすい家を目指して、お客様のご要望を柔軟に取り入れた住まいづくりを行っています。家づくりに重要なこと、知っておきたいことをわかりやすく記事にしてお届けしています。

土地探しをしている誰もが「土地を買うなら南向きがいい」とお考えになると思います。間違いなく日当たりが良いし、全ての部屋を南向きに出来そうだし、洗濯物もよく乾きそうだし、お布団も干しやすそう…

例えば、リビングやダイニングに設けた大きな窓からいつも外が感じられるとしたら、そして空に浮かぶ雲や太陽の光線、光り輝く星空を当たり前のように見ることが出来るとしたら、暮らしがより心豊かなも…

コロナ前に比べて現在は同じ大きさで家を建てようとしたら4~500万円ほど値上がりしてしまったため、予算を大幅に上げることなく家づくりを行うためには家のサイズを小さくせざるを得ません。とはいえ、…

20年前は20%台だった日本のエネルギー自給率は今や約10%に減っているし、約50%あった食料自給率も約40%まで減っているため、現在、日本が招いている円安は家計に大きなダメージを与えます。実際、す…

「白」という色は、「熱を吸収しにくい」ことと「光を反射しやすい」という特徴を持っていることから、弊社では「白」を外壁と内装のメインカラーとして使用しています。熱を吸収しにくい「白」を外壁に…

原材料費の値上がりによって家の価格は約20%値上がりしているのですが、おそらくこの価格は高止まり状態が続くと予想されます。ゆえ、個人的には住宅ローンの負担を軽減するために、実家に土地があるな…

外構工事に予算を取り過ぎてしまうと建築工事に充分な予算が取れなくなる可能性が高くなることから、建築会社が行う資金計画では最後の工事となる外構工事の予算を少なめに設定することが多い傾向があり…

家を建てる時に、絶対に考えておいた方がいいことが子供の教育資金をどのように準備するのかということです。というのも、子供を1人大学にやろうとしたら約1000万円は必要だと言われており、早い段階から…

人生100年時代に突入したと巷で言われているからなのか?長寿化に伴って退職年齢が延びていくからなのか?はたまた、家の価格が上がっていっているからなのか?住宅ローン返済の最長年数が35年から40年へ…

品質が良いものを良い状態で長く使い続けるためには、定期的にメンテナンスをしなければいけないのですが、もちろんそのためにはその費用を積み立てていかないといけません。良いものの維持管理には、そ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。