数とコストと管理のしやすさと 「明るくて開放的で風通しの良い家にしたい」という願いからついつい窓の数が多くなってしまうのですが、窓が多くなれば、耐震性も悪くなるし、断熱性も悪くなるし、掃除場所も増えるし、外壁も汚れやす…
提供すべき品質以外の2つの価値 以前に比べると、平屋を建てる人が増えているようですが、求められているニーズからするとこれは意外でもなんでもなくごく当たり前の事実だと思います。というのも、家が満たしておくべき安全・快適・便…
頭金は入れたほうがいいのか? 資金計画の時によく質問されることの一つが「頭金を入れた方がいいのかどうか?」ということです。もちろん、入れなかった頭金をそのまま銀行の口座の中にずっと眠らせておくつもりなら、99.9999%入れた…
家づくり 無料相談会 予約制最初はみんな「分からない」がいっぱい。「家を建てたいけど、何から始めたらいいの?」「土地ってどうやって探したらいいの?」「家づくりって、どのくらいお金がかかるのかな?」「ローンの支払…
ローンの返済期間は短い方がいいのか? 住宅ローンの支払利息は、返済期間が長くなるほど大きくなっていきます。例えば、3000万円を銀行から1%の金利で、全期間固定で借り入れする場合、35年返済にすれば、毎月の返済金額は84,685円となり、総…
短期的思考と中長期的思考 家を建てれば、隣近所に気をもむことなく子どもたちをのびのびと遊ばせてやれるようになります。また、子どもたちに自分の部屋を与えてやることが出来るので、自分の部屋が持てることにきっと大喜びする…
住宅の現状と予算計画のアップデート 建築価格が急上昇した現在、これから家を建てる人が心がけておくべきことはこれまでの価格を基準に考えないこと、そして、同じ予算で建てるためには、家のサイズを抑えなければいけないということ、では…
恐ろしき子供たちにかかるコスト 性格的に「今よりも昔がよかったー」なんて思うことは1ミクロンもないのですが、2つだけ後悔していることがあります。1つは、もっと若いうちから金融リテラシーをつけておきたかったなーということ。そ…
一戸建ての修繕積立金 分譲マンションを買った場合、住宅ローンの返済とは別に、共有スペースの維持管理費用として「管理費」が必要になるのと、やがて必要となる外壁の修繕やエレベーターの故障などに備えて「修繕積立金」が…