”おふくろ”ならぬ”おやじの味”
2021年 12月 20日 (月)
こんにちは奥田です。
年末も押し詰まり、何かと忙しいとは思います、みなさん体調など大丈夫ですか?
年末年始は何かとイベントが盛り沢山です。
万全の体調で楽しみたいものですね♪
そんな、年の瀬の先日、用事があったので実家へ帰ってきました。
そうしたら、年末だからこその『例のモノ』が!!
それは、母の作った黒豆です。
小さい頃からお正月の黒豆は、母が炊いていました。
スーパーでも売っていますが、やっぱり甘さ加減といい
母の作る黒豆には適いません!!
近所の人や友人、親戚へもいつもお裾分けしているので
今年もたくさん作るみたいです。
お察しの通り、もちろん我が家もその一員に入っています( *´艸`)
そこにプラスで、今回は父の作った『きんぴら』も!
定年までほとんど料理をしたことがなかった父が、今では
母の手を一切借りず、野菜の下ごしらえから、調理・味付けまで完璧にこなしています。
そしてさらに驚くことに、めちゃ美味しいのですΣ(・ω・ノ)ノ!
この年になって、『おやじの味』といえるものに出会えるなんて思いもしませんでしたが
一方で、父と母が仲良くキッチンに立っている姿を見ると、ほほえましくうれしくなります。
十数年前に、実家をリフォームした時に、キッチンを広くして
リビング続きの部屋に変えたおかげかなとも思います。
キッチンはやっぱり、お家の中でも重要な場所だと思います。
黒石建設の施工事例でもたくさんの素敵なキッチンを見ることができるので
気になる方は覗いてみてください!
さらに、今年見学できる期間があと少しのお家があります!
それは「かがわ家博2021」のモデルハウスです。
気になる方はご連絡下さいね♪
お友達追加はコチラ↓↓↓
※返信はLINE担当者勤務時間内とさせていただきます。
平日(水・木曜除く)
10:00~16:00
土・日・祝
10:00~16:00
返信をお待ち頂く場合がありますが、ご了承ください。