家事に終わりはない?!
2022年 04月 10日 (日)
今年は、すこーし桜を満喫できてちょっと満足している奥田です♪
桜も散り始めていますが、緑の新芽が出てきた桜も意外と好きです( *´艸`)
そんな春先、久しぶりに図書館へ行ってきました。
私の住んでいる所には2か所図書館があるのですが、
今回初めて知ったことが・・・!
図書館の方と来館された方の会話が耳に入ってきたのですが、
私のよく行く方の図書館は、絵本や児童書などが多く、
もう一方の図書館は大人の方が読む専門書などが多いとのこと。
「えぇ~!何年も通ってたけど知らなかった」と
心の中でへぇ~と納得していました(;´∀`)
日頃、家事や育児に追われ、にぎやかな中でいるので
図書館の静けさはとても心地よく感じます。
今回、私が借りた本の一部は以下の写真です。
コロナ禍で、家の中でいることが多く、目についたのが
この本たちだったのかと・・・(笑)
「名もなき家事」は、読んでいて「そうそう!」と同感したり
ネーミングにクスっと笑ったり・・・。
やっても、やっても終わらない名もなき家事!
この本を使いたおす方法の最後に、
もし、「今日一日家にいて何してたの?」と聞かれたら・・・
この本をそっと差し出す。(笑)
この言葉の重みといったら・・・(;^_^A
家事は毎日の事!家族で分担しなきゃ、一人じゃ大変!
家族で話し合うきっかけになりそうな本でした。
黒石建設で建てるお施主様で、やっぱり希望にあがるのが
家事動線がいいという事が多い気がします。
今回の見学会のお家のコンセプトがまさに
ママがご機嫌になれる家事楽動線の中庭があるお家
現在鶴市町にて完成見学会が開催されています。
明日までの開催となっていますので、この機会にぜひ実際に見て体感してみて下さい。
お友達追加はコチラ↓↓↓
※返信はLINE担当者勤務時間内とさせていただきます。
平日(水・木曜除く)
10:00~16:00
土・日・祝
10:00~16:00
返信をお待ち頂く場合がありますが、ご了承ください。