細かい所こそ・・・
2021年 08月 10日 (火)
8月に入って、気づけば、早10日も経ってるー(;゚Д゚)
と、月日の流れに焦っている奥田です!
夏休みに入って、子ども達のご飯に悩まされると
前回もぼやいていたと思うのですが・・・(;^_^A
そこで活躍するのが、キッチンガーデンという名の「水耕栽培」。
我が家は【豆苗】を育てていますが、いつも2回で終了していたのですが
今回は3回目もすくすくと成長しています♪
スープに、炒め物にとちょっと緑が欲しい時に重宝するんです!!
主婦にとっては嬉しい限りなのですが、豆苗の話はここらで終わって、
この豆苗を置いてある場所について。
キッチンの ↓ この「笠木(かさぎ)」の部分。
我が家は対面キッチンでリビングとの境目のこの部分に雑貨を少し飾ったり
観葉植物や豆苗などを置いています。
この笠木部分の幅なのですが、我が家は約17㎝程です。
意外とこの幅がとっても大事で、今の状態でも大丈夫なのですが
もう少し広くても良かったかなと思ったり・・・。
細かいことなんですが、お家の中ってそんな細かい所の集合体だと思うんです。
だからこそ、色々と考えることが多いです。
そこで
黒石建設の施工例事例をお役にたててほしいのでぜひ参考にしてもらえたらなと思います。
がしかし、やっぱり実際に自分の目でみて体感してもらう方がより分かるはず
ということで、見学会のお知らせです!!
8月21日(土)~8月23日(月)の3日間
高松市牟礼町にて予約完成見学会を開催します♪
暑い中ではありますが、感染対策もきっちりとして皆さんの
お越しをお待ちしております。
お友達追加はコチラ↓↓↓
※返信はLINE担当者勤務時間内とさせていただきます。
平日(水・木曜除く)
10:00~16:00
土・日・祝
10:00~16:00
返信をお待ち頂く場合がありますが、ご了承ください。